イベントのご案内
福島市が誇る景観・ストリートとして親しまれている県立美術館図書館正面道路の歩道でスケッチを楽しみ、周辺施設で企画展を開催します。市民みなさんの芸術・文化による交流が活発になり、森合地域の新たな賑わいが生み出されたらいいのではないかと企画されました。お気軽にご参加ください。

瓶子家住宅主屋
ぎゃらりぃさいとう ほのぼの人形展~昭和の結婚披露宴と東北六祭り〜


明治前期に建設された旧庄屋宅で養蚕の痕跡などを残す木造2階建の大規模農家建築。開催期間中のみ、瓶子様のご厚意によリ室内公開!
蓬莱在住の人形作家齋藤タケエさんが作成するオリジナル人形の展示します。につこり笑う顔に、古布を使った温かみのある衣装が特徴です。如春荘
「屋外スケッチ」作品の展示


福島大学経済学部のキャンパスが森合(現県立美術館・図書館のエリア)にあった1937年に建てられ、大学の保養施設として使われていたのが如春荘です。広い縁側と四季が楽しめる庭が魅力で、現在は憩いの場として活用されています。
如春荘では、県立美術館図書館正面道路でスケッチした作品を展示。今年の作品だけでなく過去にスケッチされた作品も展示されます。
※11/1(土)は午後1時からの展示となります。美術館図書館前駅舎
リト@葉っぱ切り絵 作品写真展示


木をふんだんに使って、自然で優しさを感じる駅舎にリニューアル。
駅舎の中の展示スペースでは、葉っば切り絵アーティストLito氏の作品写真パネルを福島市飯坂町「リト リーフアートミュージアム福島」様のご協カで展示します。一枚の葉っばの上に広がる、優しくてどこかユーモラスな世界をお楽しみください。